草履をファッショナブルに取り入れたいなら、一緒に持つカバンも意識して選ぶことでよりオシャレに草履を楽しむことができます。
草履を履くという時の多くは浴衣や着物を着た時です。最近では、普段の洋服でも草履を愛用している人もいます。
ここでは和装・洋装と両方の視点から、草履に合うカバンの選び方をご紹介します。
普段の洋服と草履のファッションに合わせるカバン
近頃は普段履きとして草履を履く人も多くなっています。洋服と合わせて草履を履いた時は、どんなカバンでもあまり問題はありません。
形状もデザインも、自分の洋服のスタイルに合わせたもので良いでしょう。
和柄で合わせるとオシャレ感が増す
自由度が高くて悩んでしまう時は、普通の洋服に小物は和風という統一感を出すととてもオシャレに見えます。
草履はその形だけですでに和風ですから、他の小物も和風テイストのものを選ぶと合わせやすいでしょう。
和柄のトートバッグなどでも問題ありません。和っぽいデザインであることがポイントです。
シンプルなTシャツ&ジーンズでも、草履と和柄のカバンという小物の統一感があることでお手軽にセンスアップすることができます。
フォーマルな草履と着物の時は上品な手持ちのカバン
着物に合わせるカバンというと、思い浮かべるのは小さくて上品な手持ちのカバンです。
結婚式、卒業式などのフォーマルな場所では、礼装用の草履を履きます。その時に合わせるカバンとしては草履に合わせてフォーマルなものを選ぶのが大事です。
派手な色ではなく、礼装用の草履と色やデザインを合わせた落ち着きのあるものを選びましょう。大きさも、大きすぎないものがベストです。
悩んでしまったら、草履とカバンがセットになって売っているものを選ぶことでバランスがとりやすくなります。
セット販売ですと柄や色が統一されていますので、迷う必要が少なくてすむ利点があります。
カジュアルな着物や浴衣にはカジュアルなカバンを
小紋や木綿といった街中を歩いたりする普段着の着物ならば、小さな上品なカバンでなくとも大丈夫です。
ある程度荷物が入る手提げや、動きやすいように斜めがけのポシェットのようなものは着物にもよく合います。
浴衣の時は巾着が可愛らしいですが、花火大会の人混みなどに行く時は斜めがけの小さなカバンだと動きやすいですね。
着物の柄に勝ってしまうような派手な柄や装飾のついたものは避けましょう。
肩紐があまり太いものだと帯の邪魔をしてしまったり、崩してしまったりすることもあるので気をつけたいところです。
着物に合わないカバンもある
着物に合わないカバンとしてよく言われるのが、肩にかけて持つショルダーバッグです。袖が長い着物ですと引っかかってしまいます。
衣紋が崩れて、せっかくの着物姿も美しく見えなくなってしまうこともあります。衣紋が崩れた着物は見栄えが悪く、ダサくなってしまいます。
リュックサックもあまりおすすめはできません。帯が崩れない、帯の邪魔にならないようなものなら構わないでしょう。
どんな形のカバンでも、あまりに和装から離れたデザインですとバランスが悪くなります。
上手に合わせられれば個性的と言われるかもしれませんが、草履に合わせた和柄やシンプルなデザインの方が着物には合わせやすいです。
荷物の量も考えよう
荷物の量も考えなければいけません。フォーマルな場所ではカバンに合わせて極力荷物を減らして行くということも大事です。
普段着や洋服のときであれば、お財布にスマートフォンといった携帯電話をはじめとして様々な荷物がある程度入る大きさが必要です。
見た目がよくてバランスが取れるからといって、使い辛いものや、荷物が入りきらないカバンを持つことはありません。
和装の時はせっかくですから、お財布なども小さめの和柄のものを選んでみたりするものよりオシャレに近づくでしょう。
まとめ
カバンなどの小物というのはオシャレをする上でないがしろにできないアイテムです。
草履をどんな服に合わせて、どんなところへ履いていくのかを考えれば、どんなカバンを選んでいいのかが見えてきますね。
- 和装の時はフォーマルか普段着かで考える
- 着物が着崩れないものを選ぶ
- 派手すぎる柄は避ける
- 洋装の時は和柄にすると統一感が出る
ほんのちょっとしたことを意識するだけで、より草履をオシャレに履いて楽しむことができます。
草履だけでなくその他の小物にも注目して、素敵な草履スタイルを手に入れましょう。