ケンコーミサトっ子の「ミサトっ子ができるまで」ページです。コマイル

保育園・幼稚園関係者の方はこちら オンラインショップ コマイル
ミサトっ子楽天ショップへミサトっ子楽天ショップへ mamartショップへmamartショップへ

ミサトっ子ができるまで

こだわりの手作り「鼻緒編」

鼻緒が出来るまでを解説!
ミサトっ子のこだわりの手作りを公開!

  • 鼻緒が出来るまで
  • 草履が出来るまで
    • ①大きさに合わせて布を切る

      昔ながらの道具を使って
      手際よく切ってい行きます。


    • ②ミシンで裏縫いする

      何本も続けて縫っているから
      とても早く縫うことができます


    • ③帽を使って表に返す

      1本1本表にかえしたり芯を通すのはとても大変な作業ですが、みさっと子は手作業で行います。


    • ④芯を作って中に通す

      特別な道具を使用し
      1本ずつ丁寧に作業して
      いきます。


    • ⑤さきお(さっきょ)を縫う

      細かな手縫いの作業が出来る職人がすくなく
      技術力のある職人しか出来ない作業です。


    • ⑥さきおを真ん中に縫い付ける

      この作業も手で行っていきます


    • ⑦芯を作って中に通す

      特別な道具を使用し
      1本ずつ丁寧に作業して
      いきます。


    • ⑧帽を使って表に返す

      1本1本表にかえしたり芯を通すのはとても大変な作業ですが、みさっと子は手作業で行います。


    • ①裁断機で天表のかたを抜く

      鼻緒をとおす穴もあいています。


    • ②裁断機で底のかたを抜く

      サイズごとにかたがあります。


    • ③天表のまわりをミシンで縫う

      ミシンにふちどりをつけるためのワクがついています。


    • ④芯を作って中に通す

      職人が手作業で手早く作業します。


    • ⑤天表の裏と底の裏にのりをつける

      のりをぬってすぐだとしっかりくっつかないのでいったん乾かします。


    • ⑥天表と底を合わせる

      慎重にきちんと合わせます。


    • ⑦圧着機で底をはる

      はがれないようにしっかり抑えます。


    • ⑧ラベル付け箱詰め→出来上がり

      サイズごとに箱に詰めて出来上がり!


足にこんな特徴ありませんか? 選ばれる理由 幼稚園・保育園に導入を
お考えの方へ
ページトップへ